うっちちの人生謳歌録

限りある人生を、より豊かに

クライマックスシリーズ

皆さんこんにちは!うっちちです!


更新が2日空いてしまいました💧

毎日更新を目標にしていたのですが、やはり継続は難しいですね😅今日から再出発で頑張ります‼️




今日はプロ野球の現在の制度について、自身の考えを書こうかなと思います💡



実は私自身は元高校球児で、青春時代の全てを野球に捧げてきましたので今でも野球は大好きです🤗

高校時代はレギュラーではなかったですが、チームとしては甲子園にも出場しました✨


高校3年間という短い期間で夢が実現できた経験をした事は、今でも叶わない夢は無いという強い気持ちを持たせてくれます。




少し脱線しましたが、先日横浜DeNAベイスターズが広島とのクライマックスシリーズを制し、日本シリーズ進出を果たしましたね💡

19年ぶりの日本シリーズとの事なので、ファンの方は本当に嬉しかったと思います♬



ところでこのクライマックスシリーズ、始まって10年以上になりますが、未だ賛否両論がある制度なんです💡


というのも反対派の大多数の意見としては、せっかく長い期間をかけて勝ち取ったリーグ優勝をしても、クライマックスシリーズで負ければ終わり。リーグ優勝の価値が下がるという意見です。



これに関しては私も理解できる部分はあります。現状はリーグ優勝のアドバンテージとしては1勝のみなので、もう少し優遇があってもいいんじゃないかと思います💡



しかし私は別の角度からこの制度には反対しています。



そもそもクライマックスシリーズが出来た背景としては、消化試合を少なくする事が最大の目的です。優勝チームが決まっていてもクライマックスシリーズ進出を争う事で最後まで注目も高まり、興行収入も見込めるとの事です。



しかし消化試合にも普段とは別の楽しみ方があると思います💡


シーズン中は勝ちを優先するので、どうしてもレギュラー固定になりますが、消化試合になってくると来季の為に普段使わない選手や若手を試す事も増えてきます。


すると見る側としては、新たにファンとして応援したくなる選手や知らなかった選手の発見も出来ます。この様な選手を下積み時代から注目し、レギュラーを勝ち取るまでの過程を見届けるのも、プロ野球の醍醐味の1つなのではないでしょうか??



今季もあるチームが若手の台頭が無く、世代交代が出来ない事を問題視されていますが、その原因の1つとして、シーズン終盤まで勝ちにこだわり試す機会が減っているのも要因の1つだと思います💡



今回のベイスターズの様にリーグ優勝出来なかったチームが日本シリーズ進出という下剋上になれば、もちろん盛り上がりますし見ている方は楽しいですが、そもそも消化試合は改善しなければならない程の問題では無いのでは...。



皆さんはこの制度について賛成ですか?反対ですか??


覚悟を決めるという事

皆さんこんにちは!うっちちです!



皆さんにとって尊敬する人とは、どんな人ですか??


両親、兄弟、友達、会社の上司など色々当てはまる方はいると思います🤗


もちろん僕も上に書いた人などに尊敬する方はたくさんいます。いつも助けてもらったりアドバイスをくれたり、感謝するばかりです✨



その他に距離は近くないですが、自分の人生に大きな影響を与えている方が1人います💡



それは細美武士さんです✨


細美さんは現在活動休止中のロックバンド、ELLEGARDENのボーカルで、今はMONOEYESや、the HIATUSというバンド、またソロで弾き語りなども積極的に活動されてるアーティストです。



細美さんを頼初めて見たのはまだ僕自身が大学生の時だったので8年前ぐらいになります💡


ライブ映像を動画サイトで見たのですが、失恋ソングやネガティヴな歌詞でさえ、非常に楽しそうに歌っている様子や発する言葉などに魅了され、一気にファンになりました✨


それ以来ずっと細美さんの音楽、言葉に支えられ助けられながら生活してきました。



細美さんの言葉の中に、僕が特に好きな言葉があります。本日のタイトルでもある、覚悟についてです。


その内容は、「たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねえくせに、戦う覚悟をきめないから。だから、お前ら、覚悟決めろよ。」

という内容です。



僕はこの言葉で、「どーせ逃げもしねえくせに」ってところが特にインパクトが強く心に残っています。



困難から逃げたりする事自体も非常に勇気がいる事です。


周りから避難されたり、逃げた先の環境でまた1から始めないといけない。

それを理解した上で逃げるという行為を取るのは、決して間違いではないのではないでしょうか。


そんな勇気も持たずに、環境を変えることもしないにも関わらず、覚悟を決めないから不安になってくるんだと、この言葉が教えてくれました。


僕はそれ以来、仕事に対しても自分の人生に対しても、自分で決めた事に対しては必ずそれで成果を出すんだと覚悟を決めることを1番最初にする様になりました。


すると以前よりも不安や失敗を恐れる気持ちが少なくなり、成功するしないに関わらず後悔する事も減りました✨



「覚悟」っていうのは何においても大事な事だと思います。

まずは弱い自分と対峙する。今の状況を受け入れて立ち向かおうとする。そんな気持ちがあれば、きっと前向きに物事は進んでいくと思います💡



大げさに聞こえる事もあるかもしれない言葉ですが、覚悟は持てたか?常に自問自答しながらこれからも努力していきたいです🤗

読書の大切さ

皆さんこんにちは!うっちちです!



皆さんは読書の習慣はありますか??



一説には読書の量と収入は比例していると言います💡

年収が高ければ高いほど、月に読む本の量も多いのだそうです。



ただ実際に読書が大切という事が分かっていても、具体的にどの様な本を読めばいいのか迷ってしまう事もありますよね😅💧


僕自身も迷って本屋に滞在する時間だけ長くなってしまい、結局本を買うのを辞めたのんて事も過去にありました。笑




僕なりに考えた結論ですが、

「何でもいい。」これが正解なのではないかと思います。



何でもいいと言ってもここでの話は漫画や雑誌などは除きますよ😅


ジャンル、分野問わずまずはとにかく本を読む、この習慣をつける事が何より大切なのではないかと思います。


また、どんな本でもそこから学べる事というのは少なからずあるのではないでしょうか?



以前会社の先輩に、「ビジネス書などでは知識や方法を学べるが、小説を読む事で想像力が豊かになり、咄嗟の対応力をつける事が出来る。」と言われました💡


社会人がする読書というと、何か難しいビジネス書を読まないといけないと思ってしまいがちですが、もっと気軽に読書に取り組むべきです。



何事もそうですが、自分が楽しむにはどうすれば良いか、どういう物なら自らが進んで取り組めるかを考える習慣をつけたいものです

💡



皆さんのオススメの本があれば、是非教えて頂きたいです🤗✨

毎日笑ってますか??

皆さんこんにちは!うっちちです!


皆さんそれぞれが、毎日仕事にプライベートに忙しく大変な日々を過ごしているかと思います💡


そんな毎日を過ごしていると、どうしても少なからずストレスを感じてしまいますよね😅💧

そんな時、皆さんの1番のストレス解消法はなんですか??



僕自身1番のストレス解消法は、
「笑う」事です✨


お笑い番組などを見て笑ったり、友人とご飯を食べに行き笑ったりすると、今まで抱えていた悩みなども小さいものだと感じる事ができ、明日への活力と繋がります。


なので笑いの力は本当に偉大な力があるとして信じています✨
またそういう点で、僕はお笑い芸人さん達を心から尊敬しています。

多くの方を笑顔にするというのは、何かしらのものを売るより難しいのではないでしょうか??

AIやロボットの急速な発達により、将来無くなる職業などがリスト化されたりしていますが、お笑い芸人が無くなる事はないかと思います🤗

今後も素晴らしい笑いを提供し続けてほしいですね✨



ところでこの「笑う」という事に関して面白い記事を以前見つけました。

それは「1日に笑う回数はどれくらいあるのか」という記事です。


具体的に数えた事は無かったですが、
何と子供は1日に300〜400回笑うのに対し、大人の平均は、たった15回程度との事です!

大人の定義を何歳からに定めて統計を取ったのかが分かりませんでしたが、子供との差に雲底の差がありますね💧


年を重ねるにつれ色々な経験をし、自分の中での考え方や価値観が形成され、周りの目も気にしてしまう事でこの様な数字になってしまっているのでしょうか?

子供は楽しいや嬉しいなどを純粋に感じ取り、それを素直に表現しますからね💡


当然全ての面で子供の時と変わらずそのままというのは良くないと思いますが、忘れてはならない子供心というのも、僕は絶対存在すると思います。

1日15回と言わず、子供に負けないくらい何百回と笑う毎日を過ごせれば、自然と人生も充実したものになるのではないでしょうか✨

今日1日で何回笑う事が出来たか。

たまには数えてみるのも良いかもしれませんね🤗



セブンポケットという考え方

皆さんこんにちは!うっちちです!


雨が続いてテンションも下がりがちですが、こんな時こそ意識的にテンション上げて頑張っていきましょう!



今日は収入に関するお話をできればと思ってます💡


タイトルにあります、「セブンポケット」という言葉、皆さんは耳にした事がありますか??



僕は色々な面でまだまだ勉強不足なので最近この言葉を聞いたのですが、完結に言うと

「7つの収入源を持つ」という意味です。


元々アメリカで生まれた言葉で、人生では大きな失敗を7回すると言われており、収入源が7つあればリスクを分散させる事が出来るので、大きな失敗をしても大丈夫との意味合いで出来たそうです💡



この考え方、非常に大切にしていくべき考え方だなと個人的には感じています。



収入を増やす方法としては「収入額を増やす」か「収入口を増やす」かの2つしかありません。

かつて日本は終身雇用制度が充実していたので、勤めている会社からの給料をどうやって上げていくかを考えるのが最良でした。


しかし今の時代終身雇用は完全に終わりを告げ、急にリストラされるかもしれないし、会社が倒産するかもしれません。


会社や国に頼らず自分の力で稼ぐというのが重要になってきています。



ではどうやって7つの収入源を持つのか?


まず現在会社勤めされていれば、そこからの給料で1つ目の収入源は確保されていると思います💡


あとはネットビジネス、いわゆるアフィリエイトせどりなど、ネットを駆使して稼ぐ方法。

僕自身がブログを始めたのも、このネットビジネスに繋がれば良いなという思いも一つあります。


または不動産収入などの権利収入を持つ事。

こちらに関しては初期投資がある程度必要なので、個人的には他の方法である程度資金を貯めてから挑戦しようと思っています💡


株式やFXなどに投資をし、そのリターンで収入源を確保するのもひとつでしょう。


少し角度は変わりますが、世帯単位で考えると、結婚しパートナーを持つという事も収入源がひとつ増えるきっかけになります。

収入が増えるから結婚をするというのは違う気がしますが😅💧笑




この様に稼ぐ方法自体は給料をもらう以外にも、数多くあるかと思います。



リスク分散の為にも、僕自身もっと収入源を増やしていきたいです✨


皆さんは現状いくつの収入源を持っていますか??


決して会社からの収入だけで満足せず、セブンポケット実現の為、常に頭をフル回転させていきましょう‼️

今週のお題

皆さんこんにちは!うっちちです!



今日はこのはてなブログでお題として上がっていた事について書いてみたいと思います💡



今週のお題「行ってみたい場所」



という訳で人生を終えるまでに僕が一度は行きたい場所は......



ズバリ「カナダ」です‼️


カナダと聞いてその目的がピンときた方もいらっしゃるかもしれませんが、

オーロラを見てみたいというのが僕の長年の夢です✨



日本では見る事が出来ないもの、しかも見れる可能性も100%ではないという点に、非常に神秘的なものを感じます🤗


いつか自分の目で直接見てみたいなーと思います♬


だだその夢が実現するまでにもっと英語を話せるようになりたいんです!


せっかく行っても現地の方と会話もスムーズに出来ない、自分が聴きたくなった事を直接自分の言葉で聞く事が出来ないというのは、

海外旅行の醍醐味が半減してしまうのではないかと思います。



海外旅行自体は以前に行った事がありますが、その際に自分は全く英語を喋る事が出来ずに、戸惑ってばかりだったのを覚えています💧

 

英語がスムーズに話せるようになれば、カナダだけでは無く海外旅行自体1人で行けるようになり、より人生を充実させる事が出来るのではないでしょうか✨



でもやっぱり英語って覚えるのはなかなか難しいですよね😅

僕の場合相手が何を話しているのかは概ね理解できるのですが、自分が話す側とほとんど手探りで単語を連呼して理解してもらう状況です。


何かオススメの英語勉強法をご存知の方は、是非教えて下さい🤗




ちなみに一説によると、気温の変化などで将来は北海道でもオーロラが見れるとの説もあるようです。


まぁ例え北海道で見れる様になっても、僕は海外で見る事を選択すると思いますけどね✨


親孝行って何って考える

皆さんこんにちは!うっちちです!



今日のタイトルは僕の大好きな某有名曲の歌詞の一部ですが、僕自身20代後半になり親孝行として何が出来るかなと考える機会も年々増えています。



有難い事に両親は二人とも健在なので、今まで受け取った愛情や恩を少しでも返せたらなと思います✨



ところで皆さん、親と会える日数ってあとどれくらいだと思いますか??



電話やLINEなどで連絡は取ろうと思えば毎日取れますが、直接顔を合わせる機会はどれくらいあるのだろうとふと考えました💡


今まで具体的に考えた事が無かったので、より具体的に考えてみました。




現在僕は地元を離れ一人暮らしをしており、実家に帰るのはお盆と年末年始ぐらいです。


お盆が5日、年末年始が1週間ぐらいになりますので、トータルで12〜14日くらいになりますね💡


親父は既に60を超えてますので、長生きして90代まで生きていてくれても後30年ぐらいです。


つまり14日×30年が残り直接会える日数となる訳です。「しかも毎年必ず欠かさず帰ったとして。」家庭を持ち、仕事でも立場や役職が変われば帰れない年も出てくるかもしれません。



この計算でいくと420日、言い換えれば1年と3ヶ月程になります💡



僕はこの数字を見た時に、普段自分が何と無く思っている感覚とのギャップ、そして残されている時間の短さに驚きました。



よく親は「地元に帰っておいで」と言ってきますが、こうしてみると近くにいてあげる事自体が親孝行の一つにもなるのかなと思います。



ただ僕自身の将来の夢の為に、今は地元を離れてやらなければならない事もあるので、時間を大切にし、離れていても出来る事を考えてしていきたいです✨



「いつでもあると思うな親と金。」


親との残り時間を考える事は不謹慎かもしれませんが、頭の片隅には入れておいた方が良いのではないかと思います💡